アメリカの滑走路はとにかくすごい。
じゃあ、お隣のカナダの滑走路もすごいのではないか?
と思ったのでカナダの滑走路を整理してみた。
社会人でも3連休+2日の有給でカナダとラスベガスの2都市へ行けちゃう!
でも、その旅行は難しくて不安になる・・・
という人のために行き方を整理した。
“社会人でも5日でOK!カナダ経由でラスベガスへ行く方法” の続きを読む
アメリカ・カナダの空港にあるフライトボードをよく見ると、たくさんの艦娘が居る。
私が空港で見つけた艦娘たちを紹介する。
アナタは何時間前に国際線の空港へ行きますか?
旅慣れた人なら1時間ちょっと前とかの人もいるかもしれない。
だけど、それは危ないから止めたほうが良いよ。
“預け荷物なしの人でも国際線の空港は2時間前に着いておくべき理由” の続きを読む
旅行の持ち物リストを見ると、本とかゲーム等の暇つぶしグッスを持って行こう!
って書かれている。
だけど、それって旅行初心者が持って行く必要あるの?
少なくとも初めて海外旅行に行く人は暇つぶしグッスを持って行くのは止めたほうが良い。
その理由を説明する。
“暇つぶしグッスは旅慣れた人の持ち物です” の続きを読む
初めての海外旅行時は、何もかも未知の世界で、ついつい細かい事までやってしまう。
だけど何度も海外へ行くとやらなくなることが増える。
遂には最小限の労力で海外旅行を済ませてしまう。
私が海外旅行でやらなくなった事を紹介する。
“何度も海外旅行に行くと慣れてきてやらなくなる9つのこと” の続きを読む
私なりの快適でない長距離フライトの過ごし方を紹介する。
結局は快適に過ごそうと頑張るよりも、適当に過ごしたほうが楽だよ。
“別に快適ではないけど…私なりの長距離フライトの過ごし方” の続きを読む
自分のちょっとした勘違いで海外旅行を壊してしまった失敗体験を紹介する。
他の人から見ればマヌケのように見えるかもしれない。
だけど、実際にフライトのトラブルに遭うとパニックになって冷静に考えられなくなる。
変な行動をしてしまうんですよ!って言う話。
“自分の勘違いでノルウェー行きフライトをパーにしてしまった経験” の続きを読む