あの柱島サーバでも、お正月に元帥になるだけなら「超」簡単
お正月の元帥戦果ボーダーと、ワイがやった戦果稼ぎを紹介する。
そもそも元帥って何?
元帥になる方法
柱島サーバ12月の場合
12月1日、15:00の時点で、元帥990位の戦果は258
ちなみに、柱島サーバは1400位まで元帥らしいので、
戦果が258より少し下でもOK
年始は元帥を最も狙いやすい月
1月1日に累積戦果がリセットされる
月ごとに、前月まで稼いだ戦果の一部が累積される。
つまり最終月の12月1日が、引継ぎ戦果が最も高くなる。
12月1日、3:00の時点で、ワイの引継ぎ戦果は18
だけど、年を越して1月1日になると引継ぎ戦果は一旦ゼロにリセットされる。
階級が大佐になったのは、久しぶりでち
0:00~3:00までに戦果を「5」稼ぐだけで元帥
年末の12月31日は大晦日
この日だけ夜更かしする兄貴も多いんじゃないかな(適当
24:00過ぎて1/1になった時点で、戦果を「5」だけ稼げば元帥になれる。
1月1日の3:00以降の元帥の戦果が↓
990位で戦果「4」なので、戦果「5」くらい稼げばOK
ちなみに戦果「5」は、7-1を4回クリアに相当する。
まぁ、難しい事は考えないでEO海域の1-5を4回クリアして戦果75を稼いだ方が早いと思うんですけど(名推理
0:00~3:00まで起きていられない兄貴は
夜は素直に寝て、起きたら15:00までに戦果を稼ごう(提案
ワイは、夜21:00に寝るタイプだから・・・(震え声
(朝、起きるのは6:00くらい)
結論から言うと、1-5を4回クリアして戦果75を得るだけで元帥になれる。
お正月の15:00時点で、元帥990位の戦果は20だけ
半日で戦果が、たったの+16しか上がっていない。
多くの提督は、寝正月なのかな?(すっとぼけ)
お手軽な戦果稼ぎ
↓1-5クリア
元帥の期間を少しでも延ばしたければ、1-6と2-5もクリアしよう!(提案
↓1-6クリア
↓2-5クリア
(なお、3-5以降はお手軽にクリアでき)ないです
初心者なら、任務の戦果380も稼げる
1月1日のワイの順位は51位で元帥
お正月の15:00までに、任務の戦果380も追加で入れておいた。
それで51位になった(戦果648)
ちなみに、1位は戦果2800ってwww
甲勲章の数がゼロの提督を1位からカウントした場合、ワイは8番目だった
初心者の定義
本記事で扱う「初心者」の定義は、以下とする(ワイの事です)
・7-2はクリアできる
・5-2で行き詰っている
・(3-5がクリアでき)ないです
ちなみに、7-2クリアまでのレベルだと・・・
・ボス到着するための艦種を守る
・装備や艦娘はある程度適当でもクリアできる
というレベル
これ以降の海域は、装備や艦娘をしっかり厳選しないとクリアできない(と思う)
戦果380の内訳
3か月に1回だけ現れるクォータリー任務を2個だけ達成すればOK
・南西諸島方面「海上警備行動」発令! → 戦果80
・泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! → 戦果300
7-2クリアまでなら、↑2つのクォータリー任務を達成できる。
その他のクォータリー任務は、5-2以降もクリアできるようにしないといけないから・・・(震え声
2つの任務のクリア方法を、以下に説明する。
南西諸島方面「海上警備行動」発令!
前提となる任務を2つクリアしておく必要がある。
まず、月1回の任務である
「演習」で練度向上!
で、1日で演習7回勝利すれば任務達成
10回中、7回以上B勝利すればOK
イベント期間でもない限り、単騎放置してくれる提督が多い
なので、自分の艦隊がロクに育っていなくてもクリア自体は楽。
結局は、単騎放置してくれる提督がマッチングするのをお祈りするゲーム
↑をクリアしたら、次は
兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
の任務が出てくる。これも月1回の任務。
艦隊を↓の状態にして、
(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻
↑の艦隊で、海域1-2/1-3/1-4/2-1 のボスを、それぞれ1回だけS勝利すれば達成
↑クリアで、戦果80得れるクォータリー任務が出てくる。
艦種制限はさっきと同じ↓
(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻
↑の艦隊で、1-4/2-1/2-2/2-3 のボスを、それぞれ1回だけS勝利すれば達成
駆逐艦が3人と多くて火力不足になるけど、7-2クリアした提督なら余裕っしょ
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!
1-5/7-1/7-2-1/7-2-2のボスをそれぞれ3回、S勝利すれば達成
なお、編成は自由でおk
「7-2-1」のボスも3回S勝利する必要がある事に注意!
7-2-1のゲージを破壊した後は、ボスが弱体化する
(潜水艦3駆逐艦3→潜水艦3駆逐艦2 に減る)
弱体化したボスなら、S勝利しやすい
7-2-2のボスのS勝利3回が一番キツいと思うけど・・・
装備や艦娘はある程度適当でもなんとかなる。
7-2-2のボスが飛ばして来る飛行機の攻撃が激しいので、たくさん打ち落とす必要がある
結論から言うと、空母に戦闘機(緑色の飛行機)をたくさん積めば何とかなる
これに加えて、ボス到着の索敵値を稼ぐために偵察機(黄色の飛行機)を最低でも1個は積んでおく。
上記の飛行機を出す装備レシピは↓
燃料/弾薬/鋼/ボーキ
30/60/10/131
※旗艦を空母にする
30/60/10/130よりも30/60/10/131のほうがいい艦載機が出る気がする
偵察機(黄色の飛行機)が1~2個出てきたら、あとは戦闘機(緑色の飛行機)に絞って開発する。
燃料/弾薬/鋼/ボーキ
20/20/10/90
※旗艦を空母にする
対空の高い戦闘機を積みまくれば7-2-2のボスに「S勝利」できるんじゃないかな(適当
ちなみにワイが7-2-2を初めてS勝利した時の編成は↓
クォータリー任務が出て来た「次の月」にクリアする
クォータリー任務の更新タイミングは
3,6,9,12月
の最初の日(1日)
例えば、3月1日になるとクォータリー任務が出てくる。
だけど、焦って3月1日の15:00までクリアする必要は無い!
任務のクリア期限が5月31日までなので・・・
3月中は、↓の2つの任務をの~んびりと進めておく(クリアはしない!)
・南西諸島方面「海上警備行動」発令! → 戦果80
・泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! → 戦果300
↑の任務を、3月末までにクリア直前をキープしておく
例えば「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」なら・・・
クリアが面倒くさい 7-1,7-2-1,7-2-2 のボスを事前に3回S勝利しておく
(達成度80%になるハズ)
ただし1-5、テメーはダメだ!
クリアしないで残しておくんだぴょん♪
そして、来月の4月1日になったら
「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」
の任務にチェックを入れて、速攻で1-5を3回S勝利する。
これだけで戦果300が一気に入って元帥になれる。
こういう駆け引きをするために、わざわざ任務にチェックを入れる機能を付けているんですね(メガトン構文
運営から見たら、ユーザの継続率を上げる手法
元帥の場合、一日で30人の提督が演習に挑まれる