LCCの値段の安さにつられて行先がいつも同じような場所になっていませんか?
特典航空券に縛られて行先の選択肢を狭くしていませんか?
目次
LCCや特典航空券に潜む罠
LCCって便利だよね
安い値段で韓国・台湾・香港・東南アジアに行けてしまう。
シンガポールなんてセール中だと往復2万円で行けちゃう
とてもお得に海外旅行に行けるよね
でも,毎回シンガポールに行って飽きませんか?
アナタが心の底からシンガポールが好きなら別に構わないけど
でも「安いから」という理由で行く国を決めていたら要注意!
特典航空券もLCCと同じ。
マイルを貯めて無料で海外旅行に行けるのはお得で魅力的。
でも特典航空券を使うためにはいくつもの制約がある。
無料で行ける国は限られているし、フライト時間帯も自由に選べない。
「無料」で海外に行く魅力にハマっていたら要注意!
あなたはココロから行きたい国に行けていますか?
本来の海外旅行の目的は,行きたい国に行って楽しむこと。
その手段として海外行きの航空券を予約しているにすぎない。
それなのに,いつの間にか目的が以下のようにすり替わってしまう。
・安い航空券を手に入れる
・特典航空券で海外に行
目的と手段がすり替わってもアナタはそれで満足なら別に構わない。
でも本当は嫌だけど仕方なく・・と妥協している箇所が1%でもあったら要注意!
海外旅行の壁として立ちはだかるのがお金の問題
お金があればもっと自由に行先を決めることができる。
仮に40万円のお金を持って入ればアフリカとか南米旅行もできる。
なのになぜ多くの人はLCCや特典航空券で近場の海外へ行くのか?
なぜ仕方なく近場の国へ・・・と妥協してしまうのか?
その大きな理由はお金が無いから。
できるだけ少ないお金で海外旅行を済ませてようとする。
あまりにも少ない値段で海外旅行をすることに慣れていくと,安いお金で海外に行くことが偉い事だと勘違いしてしまう。
旅行のブログでも「本来は~~円だったけど,セール中で~~~円だったから行きました!」という安く行けた自慢が多い。
世界中を旅するバックパッカーの中にもこういう勘違いする人が多い。
できるだけ安くお得に行くよりも、お金をかけて自分の行きたい国に行こう
結果的に少ない出費で海外に行けたのはよかったけど,本当に行きたい国に行けたのかな?
同じ国ばかり行ってなんだが飽きてきたー、感動が薄れてきたなぁ・・・と感じてきたら,これこそお金の無駄!
本当は行きたい!って思わない国に何度も安い値段で行くんだったら、本当に行きたい国に高い値段で行った方が何倍も思い出に残るよ!
実際,海外旅行に何度も行ける人はお金を稼ぐ経済力があるはず。
お金は日本で貯めればいい。
海外旅行ベテランこそ,初心に戻ろう。
お金を貯めて、アナタが本当に行きたかった国へ行こう!