イベント全海域で嫁艦を使いたければ、難易度は「丁」でやればいいんじゃない?

艦これ9年目(内、8年間は放置)で、やっと本格的にイベントに手を付けたゾ~
最低難易度「丁」でやっとりますわ

結論から言うと、難易度「丁」は最高や!
「甲・乙・丙」なんていらんかったんや!




ワイの嫁艦

睦月型駆逐艦3番艦隊「弥生」

結月ゆかり ではない

【艦これ】総統閣下は弥生改二が来ない事にお怒りのようです

デイリーの建造で、たまたま出た弥生(近代改修行き)

 

今のレベルは162

経験値的に見ると、レベル180まであと半分ですね(遠い目

【艦これ】弥生のレベルが155になったので、どれくらい弱いか調べてみた

今のワイの艦これイベント状況

難易度は、最低ランクの「丁」を選択

艦これイベントで、一番難しいのが「甲」
で、難易度を 甲→乙→丙→丁 に下げるほど簡単になる。

今のところ、最低難易度は「丁」

 

どれくらい簡単かというと、のイメージらしい


甲:プロ野球の一軍
乙:高校野球レベル
丙:少年野球
丁:バッティングセンターで80kmくらいの球投げてくるアイツ


”艦これ”イベントの難易度についての考え方

 

「丁」は簡単!

・・・とは言っても、他のゲームで言う「イージー(easy)」ではなく「ノーマル(normal)」らしい

【初心者向け】初めてのイベント・丁作戦クリアに向けて準備しておきたい事柄

まぁ、無課金+艦娘100人縛りでも「丁」ならクリアできるっしょ(適当

100隻縛りでも快適に艦これをプレイする方法

今回のイベント海域は?

2025年春イベントの場合、全部で6つの海域があるらしい。
今は、3つの海域まで解放されている

今後は

イベント海域の1つ目を「E1」(Event 1 の略)
イベント海域の2つ目を「E2」

のように略するゾ~

E1はクリア

結論から言うと、以下3つの艦隊さえ揃っていれば、なんとかなった


・軽巡1+駆逐1+海防3(海防は駆逐に代用してもOKだった)
・軽巡1+駆逐2+他3(戦艦、空母以外)
・軽巡1+駆逐3+他2(航空戦艦や空母はNG?)


軽巡1+駆逐1+海防3のケース

 

旗艦は嫁艦(弥生)で固定。

他は、適当にレベルが高い艦娘を選んで使っただけ(レベル50~90くらい)
装備も適当。

それで道中の大破撤退は、ほぼ無し

 

ボスマスに到着できれば、100%勝利は確定(それくらい丁は簡単って事)

難易度「甲」・「乙」のように艦娘毎の出撃制限が無いので、好きな艦娘をバンバン出撃させれるのは最高だゾ~

※「甲」・「乙」だと、一度出撃させた艦娘は、別の海域に出撃できなくなる

E2で、一度つまづいた

E2も、E1と同様に、嫁艦以外は適当に育った艦娘を採用
空母が使えないとか、いやーきついっすー

編成は以下でOKだった。


・軽巡1+駆逐2+他3(水母、重巡、雷巡)


 

艦娘や装備は適当だけど、特に苦労せずに道中のボスを撃破。
特効艦娘?なにそれ?おいしいの?

なんか強い道中ボスが居たけど・・・
敵編成の都合上、ほぼA勝利になるのでストレス無し。

(敵が4人の場合,随伴の雑魚3人を倒せば ,自軍がどれだけ被害を受けてもA勝利 になる)

 

その後でマップが拡大されたんだけど、そこから先に進めなくなって途方に暮れた。
何回かやっても、同じ道中ボスしかたどり着けないんだゾ~

 

ネットで色々調べてみたら、なんか艦隊が2つ同時に紹介されているなぁ~
・・・って思ったら「連合艦隊」というものらしい

艦これ春イベ2025 E2「音威子府防衛線」攻略プレイ記事2です 潜水鰆水鬼の侵攻を阻止せよ!

 

「連合艦隊」を組む手順は以下


1.いつも遠征に出している「第二艦隊」の遠征をストップさせる
そこ重要)いつもの癖で遠征に出してはいけない(N敗)

2.艦隊選択画面の「2」の所をマウスでドラックして「1」へ重ねる
左上の赤枠のこ↑こ↓

3.連合艦隊は「水上部隊」を選択する
(他の部隊だと、E2に必要な重巡が組めなくなる)


 

艦種を以下にすれば、道中ボスまでたどり着ける
(正確には、資源輸送ですが・・・)


第一艦隊:重巡2(航巡はNG)・軽巡2・駆逐2
第二艦隊:軽巡1・駆逐5(ドラム缶や大発を積むと良い)


 

艦娘や装備は適当だけど、上記の編成で道中ボスまで簡単にたどり着いた

は、ワイの第二艦隊(軽巡1・駆逐5)

(レベル99の艦娘が3人も居るけど、丁難易度ではそんなに高レベルは必要)ないです

 

で、疲れたので今日はここまで~

「連合艦隊」の使い方が分かったし、E2も楽にクリアできるっしょ(適当)

資源は、ほとんど使わなかった

イベント前に、資源を上限の30万まで備蓄するのが当然の雰囲気があるけど・・・

丁難易度の場合、資源はほとんど減らないなぁ~
たまに敵からの空襲があって「資源が減りました」ってなるけど、資源が減った実感はない。

基地航空隊ほぼ無視してE1,E2に出撃させたけど、特に困ったことは無いな。

 

(イベントでは無い)通常海域でも、たくさん出撃させまくったら資源が減るでしょ?
それと同じ感じ。

だから…各資材二万で十分なのよ

という有名フレーズがあるけどさぁ~
丁でクリアするだけなら、各資材5000でも足りるなぁ~(呆れ
って言う感じ。

 

ワイの場合はE1,E2を一気に攻略して資源22000→18000まで減った。
必死に遠征を回さなくても余裕www
(遠征枠の1つは、レベル上げ用の24時間遠征に出している)

 

提督レベルが105だと、自然回復の上限が27000まであるんだな~

「丁」作戦の場合、資源に関しては困る事は無いなぁ~
(新艦娘の堀りをやらない限り)




もうイベント難易度は「丁」でいいんじゃないかな?(適当)

艦これのイベント、難しすぎィ!

先ほども言ったけど、イベント難易度は「甲乙丙丁」の4段階ある。
イメージは


甲:プロ野球の一軍
乙:高校野球レベル
丙:少年野球
丁:バッティングセンターで80kmくらいの球投げてくるアイツ


 

一番上の甲難易度は、どれくらい難しいかって言うと


・資源は、上限の30万カンストは当たり前
・バケツも2000個以上をキープ
・イベント攻略に役に立つ艦娘を集中して集めて
・アイテムを集めて艦娘全員を進化させるのは当然(例:改二)
・レベル99カンストの艦娘を100人以上準備して
・特に強い艦娘は課金してレベル100以上も育てて
・出撃制限に備えたサブとして、同じ艦娘を2人目や3人目も育てて
・強い装備を持ってくる艦娘を育てて、解体して(要するに牧場)
・何年もデイリー開発を繰り返して強い装備を集めて
・装備改修の素材となる装備やアイテムを集めて
・装備改修のレベルをMAXまで上げて
・出撃の度に、いちいちキラ付けをして


・・・って言う風にプレイした提督でないとクリアできない(らしい)
ようするに艦これ廃人向けの難易度。

艦これのシステムをほぼ完ぺきにこなして、やっと「甲」に挑戦できる土俵に立てるレベル(クリアできるとは言ってない)

プロ野球の一軍レベルと言っても、おかしくないゾ~(褒め言葉

艦これのイベント、複雑すぎィ!

さきほど、「丁」でE1,E2を楽に攻略できたと言ったな?
すまんがアレは嘘だ。

(ネット検索なしで完全に自力プレイだと、E1すらクリアできない)ないです

 

最低でも、攻略サイトにある艦種(例:軽巡1+駆逐1+海防3)が分からないとクリアは、いやーきついっすー(素

最低難易度の「丁」ですら、この有様。

 

ワンランク上の「丙」だと、それに加えて敵が強くなるのは当たり前だよなぁ~
大破による道中撤退が増えたりとか、マスごとの勝利回数も増えて面倒になるよなぁ~?(周回プレイ的に)

 

更に上の「乙」だと、出撃制限がかかりますよ!(要するに札制限)

一度出撃させた艦娘は、別の海域に出撃できなくなるよ~
つまり、どの艦娘をつかうか慎重に選ばないといけないのって、面倒すぎィ!

だから2人目以降のサブ艦娘を育てる必要があったんですね!

 

要するに1つの海域をクリアするだけでも、色々考える事があるってこと。

考えること自体が楽しいんだけど・・・
考える量が多すぎると、まさに仕事モード、単なる義務感になっちゃって辛くなっちゃうぅ~

で、クリアするメリットはあるの?

ウィキで過去イベント海域クリアの報酬を見たんだけど・・・

「あれ?甲でも丁でも大差なくね?」

 

確かに、甲でクリアすると報酬は豪華

だけど丁でもそれなりの報酬はもらえる。
新艦娘も手に入る(事がある)

 

今回のE2クリア時の艦娘はワフー(Wahoo)らしい

クドリャフカかな?(すっとぼけ)

まぁ、要するに(2回目)
丁てクリアしちゃっても、今後の艦これプレイに支障は出ないよ!

って言う話。

 

戦果稼ぎのランカーを目指すなら別だけど、ランカーにならなくても別に困らない。

イベント甲の報酬アイテムが無くてもフツーの海域はクリアできるんですが、それは・・・
(ただし5-5、テメーはダメだ!)

 

ワイは今5-3で行き詰っているけど、一度だけS勝利取れたから・・・(震え声

弥生旗艦、装備改修ナシでも5-3のボス撃破は可能な図(決戦支援あり)

クリアする事自体を目的にしない

そもそも、なんで艦これなんていうゲームをやっていたんだっけ?

ワイの場合は、早期リタイアまでの時間つぶしに艦これをやっているだけ

早期リタイアまでのカウントダウンのついでに、艦娘のレベルをMAXまで上げてみる

別に艦これじゃなくでも、他の事でもいい。

今は、コーンウォール語の学習にハマっているゾ~
あぁ^~誰もやらない言語を学ぶのは楽しいんじゃぁ^~

コーンウォール語の文字と音の関係を分かりやすく説明してみたゾ~

 

なので、艦これのプレイ時間は以前よりも短縮中・・・
今はイベントだから艦これをたくさんプレイしているだけ。

イベントクリアしたら、あとは演習しかやっていなさそうwww
嫁艦の弥生をずーっと単騎放置ですね?分かります?

(艦これは、ワイの人生では)ないです

 

なので、イベントの難易度は「丁」で十分じゃないかと。

最近の艦これイベントは理不尽になっているらしい。
サービス開始から10年以上経過して艦娘数や装備の種類がものすごく増えてきたからね、しょうがないね。

そういう艦これ運営の都合にいちいち付き合う必要は無い。

 

ストレス無くクリアできる「丁」難易度がせっかく用意されているんだから、そっちの方をパッパとプレイしてイベントをちょこちょこ楽しんだ方が精神衛生上良い。

ワイは艦これイベントを本格的にやるのは初めてだから、ストレスのない「丁」でどこまで行けるか試している段階。
もし「丁」で最終海域までクリア出来た場合、もうこれ以上自分の艦隊を強くする必要ねーじゃんwwwって事が分かる。

(一段上の「丙」難易度はストレスになるから、やりたく)ないです

 

クリアする事自体よりも、


・ワイの艦これやり込み状況なら、イベント海域のどこまで行けるんだろうなぁ~オラ、ワクワクすっぞ!
・あっ、そうだ(唐突 これをブログ記事化するのも面白そうだゾ~


 

と言う感じで、早期リタイアまでの時間つぶしをしているのである。
人生なんて意味ないからね~

ワイの貯金額と生活費から計算した結果、今リタイアしても問題ないことが分かった話

甲クリアは偉い風潮があるけど

甲勲章の提督、多すぎィ!

今の戦果ランキング見たら、半分以上が甲勲章ですね~(=甲クリア済)

(戦果ランキングが高い場合)甲勲章あっても、別に珍しく無いなぁ~
むしろ、甲勲章で溢れすぎて・・・(察し

今の艦これは甲クリアして甲勲章を取ったとしても、他の提督と差別化できないゾ~

逆に甲勲章が無い方が目立つ

「甲クリア」なんていう変なプライドが無いんで、好きなように艦これをプレイできる。


・イベント甲クリアの為だけに、時間を費やさなくて良い
・好きな艦娘「だけ」集中して育ててOK
・リアルが忙しいときは、艦これを放置できる


 

ワイは演習相手のスクショを撮るのが趣味(嫌な趣味だな・・・)

【艦これ】演習相手の無課金提督、居なくね?って言う話

 

今までの演習相手は甲勲章持ちだらけだけど、たま~に勲章無しの司令レベル120提督ともマッチングする
(ワイみたいな無課金提督は1000人くらい撮影したけど、1人も居)ないです

 

甲勲章あり

ワイ「あっ、ふーん(甲勲章の呪い」

さらば甲勲章の呪い

 

甲勲章なし

ワイ「おっ、ワイと同族やんけ!」

 

甲勲章が無い提督の方が、相手の編成を見ながら
「どんな艦これプレイしているのかな~」って興味を持ってしまう。

要するに甲クリアしても、艦これの中ではありふれていて、別に特別な存在じゃないんですよ!って事

イベントを「丁」でやる提督の方が健全なのかもしれない

(イベントすらやらない提督も含めて)
イベント時は、最低難易度の「丁」でストレスなくプレイして楽しむ

すると、イベントに向けた準備をしなくて済む。
こういうストレスが一切無くなるのって,イイネ!

 

装備改修のためのネジ集めなんてやらなくていいしなぁ~
「丁」なら、装備改修しなくても余裕www

 

艦娘のレベルを高レベルまで上げる必要もない。

ワイの場合、重巡が足りなかったから、拾ってきたレベル1の重巡を連れてE2にぶっつけ本番で突入した。
それでも一発で道中ボスまでたどりついたんですが、それは・・・

 

好きでもない艦娘を育てる義務からも解放される。

やっぱイベントの・・・丁作戦を・・・最高やな!

イベント「丁」なら、全海域で嫁艦を使えるよ!

甲や乙でそれをやる場合、札対策に2人目、3人目…の嫁艦をサブとして育てるの、面倒くさすぎィ!
10人くらいは、同じ艦娘を育てる必要があるかもしれないね~
(実際にそれをやっている提督が居るんですが、それは・・・)

艦これに費やす時間が爆発的に増えるんで、パラオのまるゆ提督をマネしてはいけない(戒め

 

ワイは、嫁艦の弥生をストレス無くイベントに使いたいから「丁」にしているだけなんだけどね。

・・・って言う記事でした