あなたは海外旅行から自宅へ帰ったらます何をしますか?
私は自宅に帰ったらすぐに次の旅行の荷造りをするよ
帰ってきたらすぐに次の旅行の荷造りをするのはなぜ?
旅行だけが楽しい人生は嫌
旅行でない時も楽しい人生にしたい
旅行から帰ってきた直後は楽しくない日常生活に戻る・・・という暗いムードになるのは嫌
だから,私は自宅に帰ったらすぐに次の旅行準備をする。
次の旅行の荷造りをするだけで日常生活も楽しくなるよ
旅行帰りの移動はヘトヘトだけど,帰宅した直後は元気
学校や仕事から家へ帰ってきた直後はなぜか元気。
でも,自宅でダラダラしているとだんだん疲れてくる。
あなたもこういう経験は無いだろうか?
海外旅行も同じ。
大抵の人は,ヘトヘトになりながら自宅へ帰る。
そのまますぐベットへ行って爆睡する人が多いと思う
私も旅行から自宅へ帰る途中は疲れがたまっていてヘトヘトになる。
帰りの電車の中は眠くなる
でも自宅に帰ると逆に活動的になる。
自宅に帰った後も旅行気分が残っている間は元気になるもの。
元気な内に次の旅行の荷造りをしちゃおう
大抵の人は荷造りを難しく考えすぎ!
- 旅行から帰ってきてすぐに荷造り・・・
- 面倒くさい・・・
- こんなのができる人って旅の達人だけでしょ・・・
ほとんどの人は荷造りをビックイベントと思い込んでいる。
でも,荷造りは次の旅行予定が決まっていなくてもできるよ。
旅行で帰ってきたときに持って帰った荷物の中には,次の荷物でそのまま流用できそうな物があるでしょ?
例えば・・・
- ボールペン
- ばんそうこう
- メモ帳
- アイマスク
- コンパス
- 海外のお金
- パスポートのコピー
こういう物は次の旅行で使うカバンの中にとりあえず入れておくだけ。
細かい荷造りは次の旅行が近づいてきたら始めればいい。
荷造りの最初の小さなことから始めることが大事。
やる気スイッチを出すためには,ちょこっとでもやってみるのがポイント
次の旅行の予定が無くてもちょこっとだけ荷造りをするだけなら誰でもできるでしょ?
人生は旅の繰り返し
旅行は必ず始まりがあり,終わりがある。
人生はその旅行を繰り返しているだけ。
例えば、
- 引っ越し
- 進学
- 転校
- 就職
- 結婚
- 出産
これらのイベントは新しい経験をして新しいことを学ぶ。
だから引っ越しとか進学は旅行と同等に見ることができる
海外旅行はビックイベント
だからこそ,海外旅行が終わってしまうと憂鬱になってしまう人が多い。
でも海外旅行が終わったからと言って,これで人生が終わりじゃない。
まだあなたの人生は続いている。
旅行から帰ってきたらまた嫌な日常生活に戻る・・・
という暗い気分で考えるのは止めたほうが良いよ。
旅行から自宅へ帰ってきたら,次は何をしようかな~と楽観的に考えよう
別に旅行じゃなくてもいい。
あなたがやりたいことだけを考えよう
そっちの方が100倍楽しい人生になるよ!