東京→ニューヨークのフライト時間は13時間
一方,サラリーマンの平日は朝に自宅から出て夜に自宅へ帰れる最低時間も13時間
長時間フライトは一見つらそうだけど,実はたいしたことない理由を説明する。
東京→ニューヨークのフライト時間は13時間
一方,サラリーマンの平日は朝に自宅から出て夜に自宅へ帰れる最低時間も13時間
長時間フライトは一見つらそうだけど,実はたいしたことない理由を説明する。
海外旅行の観光地に行くと必ずと言っていいほどやたらに写真を撮りまくる人がいる。
最近はスマホ自撮り棒を持ち歩いて旅行している人もいるほど
そこまでして海外旅行の光景を写真に収める必要はあるんですか?
“海外旅行でパチパチ写真を撮らなくてもいい3つの理由” の続きを読む
あなたは中級以上のホテルに泊まる予定ですか?
そういう場合は、着替えを持って行かなくても大丈夫!
むしろ着替えを持って行っても無駄。損するだけ。
その理由を説明する。
“海外旅行で邪魔なのが着替え!実は持っていかなくてもいい” の続きを読む
海外旅行に行きまくっている人は旅行の行き先が海外の事しか頭にない。
国内旅行なんて全く眼中にない人が多いんじゃないかな?
海外旅行に行くと嫌な事がたくさんある
嫌な事のレベルが大きくなりすぎると現地の人と揉め事になる。
そうなってしまうと楽しい海外旅行のハズが嫌な思い出になっちゃうよ。
私が海外旅行未経験だったころは熱心に外国語を勉強しまくっていた
しかし私が初めて海外旅行に行って以来,外国語はほとんど勉強しなくなった
観光地のような都市だと,バスや電車に乗るだけで観光客らしき人を多く見かける。
しかしそのような観光客でさえ、現地の人と同じようにスマホばかり使っている。
特に若い女性の観光客に多い。
社会人は毎日毎日会社に通って働く必要がある。
休日はぜいぜい土日の2日のみ
バックパッカーのように自由に海外旅行をするなんて夢のまた夢
海外ホテル選びは悩ましい。
ネットを見ると,「お得に予約する方法」「安くホテルを取る方法」のキーワードが腐るほど引っかかる。
インターネットでの評判や口コミは当てにならないと言われている。
でも海外ホテルは逆に当てにすべき情報。
出費を減らす方法の一つとして,不要な友達関係をどんどん切る方法は有効。
海外旅行のサイトを調べているとリコンファームっていう言葉を目にする
カタカナ用語だから分かりにくいね
ネットで海外旅行に関して調べると「失敗しないための~」というキーワードが散在している。
でも海外旅行は本当に失敗してはいけないものなのかな?
世の中には,一年で10回以上海外旅行に行っている人もいる。
海外旅行に行くにはある程度まとまったお金が必要になるが,そのお金は一体どうしているのか不思議に思うかもしれない。
せっかく海外から日本へ手紙を送るから,宛先「日本」は「JAPAN」ではなく,現地語で「日本」って書きたい。そういう人のために書き方を紹介する
あなたはホテルをどうやって使っていますか?
夜にお風呂に入って寝るだけの場所だと考えていませんか?
海外旅行は準備が大変・・・
と思うかもしれないが,実は準備はそんなに大変じゃない。
国によっては,入国カードが必要になるケースがある。
入国カードを書くときに,「あれ?自分の職業って英語でなんて書くんだっけ?」ってなる人が多いと思う。
“入国カードの職業欄の書き方” の続きを読む
海外旅行と言えばおみやげ。
でもねぇ・・・
私が海外旅行に行く時は,現地で手紙を書いて日本へ送っている。
初めて手紙を送る時は,手紙を海外から日本へ送るから税関申告は必要なのかな?と不安になった。