中国語をマスターした私がロシア語を学んで挫折した経験

本屋さんでは「英語学習メソッド」のような本であふれている。
いっつも英語学習で成功した話ばっかりしてんな。

一方で、外国語の取得に失敗した話は聞かない。

中国語専攻の私がいきなりロシア語を学び始めた時に、どんな失敗をしたのか?
をありのままに紹介する。




そもそも中国語・ロシア語ってどんな言語なの?

以下を読んで、どうぞ。

中国語って何?

学び始めはカンタン!
だけど、学べば学ぶほど難しくなることに定評のある言語です。

「こころぴょんぴょん」の中国語訳(簡体)を分析してみた

ロシア語って何?

学び始めは難しい!
だけど、学べば学ぶほど簡単になることに定評のある言語です。

「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」のロシア語訳を分析してみた

人によって得意・苦手な外国語があるらしい

ロシア語専攻の人は中国語が苦手?

中国語は日本語に近い言語。
ロシア語は日本語からは遠い言語。

なので中国語は簡単なハズ!

あの難しいロシア語を専攻している猛者の中には、中国語が苦手な人もいる。

中国語に詳しい私から見ると、

ロシア語ができる人は、絶対に語学が得意なハズ!

でも、なぜ中国語でつまづくの???
その気持ちが良く分からない・・・

中国語専攻の私にとってロシア語は難しい!

逆に中国語専攻の私は、今までロシア語学習を「3回」も挫折してきた。

初めてロシア語を学んだ時は、本当に難しく感じたよ。

いや、まぁ・・最初辺りは簡単だったけどね。

私がロシア語学習につまづいたお話

今から3年くらい前にロシア語を生れて初めて学んだ。

その時の失敗談をありのままに紹介する。




ロシア語の文字学習は楽勝

ロシア語は、英語とは違う文字を使う言語。
だけど、文字はたったの40個だけ!

私は今までに中国語の勉強で漢字2000個以上の読み方を覚えた。
だから、ロシア語の文字や読み方なんて朝飯前!

文字の読み方は2~3日で覚えた。

ロシア語って、難しい言語と言われているけど、簡単だな!

最初の文法解説も楽勝

お次は、ロシア語で一番簡単な文法解説「これは~です」
これは中国語と全く同じ感覚。

単に単語を並べたり、最初に「エータ」を付けるだけなので楽勝!

名詞の性に関する文法解説も楽勝

その次は、男性名詞・女性名詞・中性名詞の区別に関する解説。
これも簡単。

単純に単語の語尾を見れば、名詞の性が分かるのか!

こりゃぁロシア語は簡単だな!
勝ったな!風呂に入ってくる!

「ロシア語なんて難しいって言われているけど、楽勝じゃんwww」
と油断していました。

複数形や生格あたりで挫折

お次は名詞の複数形や生格(~の)の格変化に関する解説。
ここの辺りからだんだん分からなっくなってきた。


・え?男性と女性で変化が全然違うの???
・しかも同じ男性でも、単語によって変化が違うの???
・つーか、例外もあるのかよwww


とにかく、ロシア語の名詞が変化するルールが多すぎる。

まぁまぁ、とりあえず分からない所は無視して先に進もう。
後でいつかは理解できると思うから。

と期待していた。

対格・与格・造格あたりで100%分からない状態

複数形や生格の次は「対格」の説明だったと思う。

だけど、解説の内容が全然頭に入ってこない。

ロシア語の語学書は当然、日本語で書かれているんだけど・・・
その日本語がまず理解できない。


・対格とか、硬音、軟音,子音交代って何???
・勝手に単語の語尾あたりの文字を変えたり、消すなよwww
・うわぁ、この活用表・・・何かの暗号表?


と、色々突っ込みたくなった。

結局はロシア語を中国語と同じ感覚で学習

ロシア語の文章にある単語が、なぜこの形に変わっているのか全然理解できなかった。
分かるのは基本形(=単数・主格)だけ。

それ以外の格変化をしている名詞や形容詞は、とりあえず「単数・主格」におきかえて読んでいた。

名詞や形容詞の格変化を無視する言語と言えば・・・
あ、中国語か!

中国語は名詞や形容詞の形なんて絶対に変わらない。
その代わりに、語順とか他の単語をくっつけて色々な意味を作る言語です。

え、ロシア語はどうなのって?

ロシア語は中国語とは全く逆だぞ!

まず、語順は自由。
なので語順によって単語の意味を変えることは無い。

また、ロシア語は中国語みたいに頻繁に他の単語をくっつけて意味を補う言語ではない。
単語自体の変化で意味を変える事ができる。

だから、ロシア語は中国語みたいに単語の組み合わせを大量に覚える必要は無い。
(その代わりに、複雑な名詞の変化を全部覚える必要があるのだが。)

・・・ここまで読んだアナタはもうお分かりだよね?

当時の私はロシア語を中国語の思考で読んでいました。

言い換えると、英語を日本語の思考で読むようなモノ。

こんなので、外国語なんて読めると思う?
読めないよね?

ロシア語入門書を一通り読んだ結果

なんとかロシア語の入門書を最後まで勉強した。
後半は何かの拷問のように思えた。

最後までやり通した結果は・・?


最初の5%は理解できた。

その次の5%は、なんとなく分かった。

残り90%は全然分からなくて頭が真っ白


じゃあ、もう一回最初に戻って学びなおすかー

2回目の結果


最初の5%はもう覚えたから読み飛ばした

その次の5%は、復習

残り90%は相変わらず分からないまま


じゃあもう一回!

3回目の結果


最初の5%は読み飛ばした

その次の5%は、復習

残り90%は(ry


いや~もうね~

入門書を何度もやっても「残り90%」の部分がどうしても理解できない。
ついていけない。

中国語だったら、何回も繰り返せばだんだんわかってきたんだけどなぁ~

ロシア語専攻の人はすごい!

中国語専攻の私から言わせてもらうと、ロシア語専攻の人ってすごいわ~
こんな難しい内容を理解しているのかー

と思った(小並感)

中国語をマスターした私がロシア語学習に失敗した理由

私がロシア語学習で挫折した理由をすらすら書き並べてみた。


・名詞や形容詞の格変化を暗記していない

・そもそも「格変化」が何なのか理解していない

・解説が分からないまま先に進んだ

・分からないところがどこなのか把握していない

・単語の意味を覚えていない

・中国語学習の成功経験をそのままロシア語学習へ引きずった

・とりあえずたくさんのロシア語に触れれば理解できるだろうと期待していた

・このロシア語入門書は自分に合わない!
→別の入門書を買う→合わない!
→別の入門書を買う→合わな(ry
のループ

・ロシア語の文法用語を意地でも覚えようとしなかった

・理解できないロシア語文は、とりあえずノートに書いて満足

・ロシア語文の補足説明で書くのは日本語訳だけ
(この単語は「複数・生格」等の解説一切なし)

・ノートに書いたロシア語を何度も読んで分かった気分になる


うん、ロシア語ができなかった言い訳はいくらでもかけるね。

この記事を読むようなアナタも、きっと私と同じ経験をしているハズ!
(多分)

ロシア語に挫折した理由の分析

さきほど、書き並べてきた言い訳をざっくり整理すると以下の2つに分かれる。


1.ロシア語のしくみを理解する気が無い

2.ロシア語の単語を覚える努力をしていない


ロシア語のしくみを理解する気が無い

人間は、過去の成功を今でも引きずってしまう生き物のように思える。

私は、これまでに英語や中国語・韓国語の学習に成功していた。
その時の勉強のやり方をロシア語でもそのまま適用したんですよ!

私が英・中・韓の言語を学んでいた時は、文法用語なんて覚えなかった。
とにかくたくさんの文に触れて文法パターンを導くタイプだった。

理屈よりも、とにかく膨大な経験量から文法を理解する勉強スタイルでした。

その勉強スタイルで英・中・韓を理解したんだから、ロシア語もできるはず!

と信じていた。

入門書に書かれているロシア語のしくみ解説なんて無視して、ひたすらたくさんのロシア語を読んでいた。
だけど、何回読んでもロシア語のしくみが分からない・・・

にもかかわらず、勉強方法を変えようとしなかった。

昔の私はロシア語のしくみなんて理解する気持ちが無かったんです。
頑固者だったんですねぇ~

ロシア語の単語を覚える努力をしていない

当然だが、語学では単語暗記が絶対。

文を読むためには、まず単語の意味を知らないといけない。

私が今まで学んだ英・中・韓の言語を見て何か気づくことがあるかな?

そう、英・中・韓の場合は日本語知識が生かせる。


英語なら、日本語のカタカナ用語
中国語・韓国語なら、漢字そのもの意味


なので、英・中・韓の単語暗記はロシア語に比べて負担が低い。
既にある日本語の知識を活かせば簡単に単語を覚えられる。

なので、無理やり単語を覚えようとしなくてもいい。
とりあえずたくさんの文を読めば自然に単語が頭に入ってくる。

ロシア語もたくさんの文を読めば単語なんてすぐに覚えれるやろ!

と思っていたのが間違い!

まず、ロシア語の文のしくみが理解できない。
文にある単語の元の形が導けない。

こんな状態で単語の意味なんて覚えれると思う?

覚えれないよね?

昔の私はロシア語の単語をクソまじめに覚えようとしていなかったんです。

ロシア語学習失敗を活かしたポーランド語学習

今の私は相変わらずロシア語っぽい言語を学んでます

これまでに私のロシア語学習失敗談を色々書いてきた。

で、今の私はどうなのかって?
多分成功していますよ!多分ね!

今はロシア語に近い「ポーランド語」を学んでいます。

「こころぴょんぴょん」のポーランド語訳を分析してみた

なんでロシア語じゃなくてポーランド語なんだよ!!??
というツッコミは無しで。

ポーランド語学習で気を付けていること

先ほど、私がロシア語学習で挫折した原因を説明したよね?


1.ロシア語のしくみを理解する気が無い

2.ロシア語の単語を覚える努力をしていない


今の私は、上記の2つを真面目に反省してポーランド語を学んでいます。

私が守っているのは以下です。


1.ポーランド語のしくみを理解して覚える

2.ポーランド語の単語を地味に覚えていく


ポーランド語のしくみを理解して覚える

ポーランド語はロシア語と同様、名詞や形容詞の格変化が複雑な言語です。

例えばwróbel(スズメ)の単数形は以下のように格変化する。


wróbel
wróbla
wróblowi
wróbla
wróblem
wróblu


単数形だけでも6個の格がある。
これに加えて、複数形も6個ある。

合計で12個も格変化するぞ!
(呼格も含めると14個)

過去の私のロシア語学習では、このような複雑な格変化の暗記を無視していた。
だから語学書の説明内容が全然理解できなかった。

なので、ポーランド語を学び始めた時にまず複雑な格変化を丸暗記した。

会社でヒマな時でもポーランド語をAnkiアプリで勉強する方法

私の場合、以下のようにしてポーランド語の格変化を覚えた。


【問題】
wróbel スズメ 男性・単数

【答え】
wróbel
wróbla
wróblowi
wróbla
wróblem
wróblu


まず、問題文となる「wróbel スズメ 男性・単数」だけを見る。

この情報だけで、一瞬で

「wróbel wróbla wróblowi wróbla wróblem wróblu」

と言えるまで何度も繰り返す。

最初はきついけど、慣れたら一発でスラスラ言えるようになる。

私はこうやってポーランド語の複雑なしくみを丸暗記した。

おかげで、ポーランド語の語学書の難解な解説も理解できるようになった。

ロシア語学習の失敗がポーランド語学習で生きているね。

ポーランド語の単語を地味に覚えていく

当然ながら、ポーランド語の単語は日本語の知識では導けない。

なので単語は真面目に丸暗記するしかない。

ポーランド語の旅行会話フレーズってどうやって覚えればいいの?

私の場合、以下のようなポーランド語vs日本語の単語カードをAnkiアプリに登録して、

「powiedzieć」=「行ってしまった」

あとは「powiedzieć」を見ただけで、一瞬で「行ってしまった」と答えれる状態になるまで繰り返している。

覚え方は人それぞれ。

だけど、どの方法でも単語を覚えるのに苦労するのは変わりない。

外国語の単語を覚える作業は本当に辛い。

文法を理解するよりも100倍しんどい。

だけど、単語を覚えないとポーランド語が読めなくて当たり前。

たくさんのポーランド語を読めば、そのうち単語を覚えれる~

なんていう甘い考えは捨てている。

ここでもロシア語学習の失敗が生きているね!

まとめ

語学に挫折や失敗はつきもの

でも、多くの人は自分の語学成功談しか語らない。
ネットで「語学」と検索すると成功談しか出てこない。

自分の失敗談を他の人へペラペラ語るのは恥ずかしいのだろうか?

だけど、自分の失敗談を整理するのは良い事。
それに言語取得の成功談なんて、皆聞き飽きていると思うから。

私も、ロシア語学習の失敗談を色々書き並べることで自分の成長を感じることができた。

だから、アナタも是非とも語学の失敗談を語りましょう!