最近、転勤で引っ越した。
引越し先は、会社から徒歩で通える場所にした。
そしたら毎日の出社が在宅勤務並みに楽になったよ!
っていう当たり前の事を紹介する
最近、転勤で引っ越した。
引越し先は、会社から徒歩で通える場所にした。
そしたら毎日の出社が在宅勤務並みに楽になったよ!
っていう当たり前の事を紹介する
あ~会社を辞めて一生ニートになりてぇ~
と考えながら働いている社畜ですwww
あと何日間、我慢すればいいのか具体的に調べてみた。
「話せばわかる」「話し合いで解決しましょう」
と学校では教わる。
だけど社会人10年を経験した私から言うと、話し合っても意味ねーよ!
その理由を説明する。
私は、10年会社で働いて2500万円を貯めた!
・・・と言っても、信じてもらえなさそうなので具体的にどんなことをやったのか書く。
なお、株とかFXみたいな投資は一切やっていない。念のため。
私の戦闘力は53万です
子供の時に書かされたような将来の夢ではない!
「もう働きたくない!」と常に考えている私の将来の夢を叶えるために必要な金額を計算してみた
学校の先生に言われ続けてきた「社会貢献の為~」とかいう表向きの「働く理由」ではなく、どす黒い「働く理由」ね!
なんか分らんけど大したことない感染症が起きて以来,ずっと在宅勤務になった。
在宅勤務ってマジで楽だわ~って思って2年経過したら・・・
突然、上司から「これから毎日会社勤務ね」って言われた。
それって、語学マニアの立場だとどうなるんだろう?
会社で仕事すると、どうしても偉い人の話を延々と聞かされる嫌な時間がある。
その代表例が会議。
あとは強制的に受けさせられる研修や朝礼、全体集会など。
そんな時間を自分の語学に充てる方法を考えてみた。
会社で仕事が無い時は、本当にヒマで辛い。
こっそりネットサーフィンするのも疲れるわ~
というアナタにオススメなのが語学。
会社のヒマ時間を有効に使って外国語を覚えよう!
“会社でヒマな時でもポーランド語をAnkiアプリで勉強する方法” の続きを読む