無課金でプレイした場合、艦娘100人縛りになる。
あと、装備数の上限が600+αだゾ~
長くプレイしていると不要な艦娘や装備が目立ってきたので、思い切って捨ててみた。これこそ、断☆捨☆離
無課金でプレイした場合、艦娘100人縛りになる。
あと、装備数の上限が600+αだゾ~
長くプレイしていると不要な艦娘や装備が目立ってきたので、思い切って捨ててみた。これこそ、断☆捨☆離
実際に元帥になって、演習に挑まれた数をカウントしてみた
(お正月の場合)
睦月型駆逐艦の睦月や如月の改二が実装されて以来、9年経っても弥生改二が来ない。
そんな弥生提督の怒りを総統閣下にぶつけてみた
7-1は、ボスまでの到着や勝利が簡単な割に戦果が稼げることで有名。
実際に周回プレイを体験してみると、運営の意図が色々と見えてきたので整理してみた
艦これには称号がある
一番上の「元帥」になったことが無いので、挑戦してみた。
結論から言うと、月の始めに1-5,1-6,2-5をクリアするだけで十分だった
(※柱島泊地サーバの場合)
単騎放置しちゃうと、次にプレイする時の編成操作が面倒じゃない・・・?
放置時は最低限でも、旗艦(1人目)を高レベルで放置すればいいかと。
無課金でプレイすると、艦娘数がすぐに上限の100人に達する。
その度に艦娘を捨てる作業が面倒!
だから母港の上限を拡張する兄貴が多いんですね?分かります?
ワイは「ある工夫」をして、100隻縛りでも快適にプレイしているゾ~
会社を辞めるまでの日数を、エクセルで〇を付けてカウントしている
でも残り4100日は、長すぎィ!
と言う訳で、退職までの暇つぶしに艦娘のレベルを180まで上げてみるゾ~
この作業だけで3年近くかかるのか・・・(汗
艦これをある程度プレイすると、運営とか資本主義の立場から見て「やらなくてもいい事」がハッキリ分かってくる。
本記事では、艦これを通常プレイしている人の立場で「やらなくてもいい事」を紹介する。
(※艦これのゲーム内容をある程度知っている人向けの記事です)
1-6は、陣形選択の練習マップかな?(すっとぼけ
一度クリアしたら、たぶん二度と攻略しない海域
(艦娘のドロップが無いし・・・)
タイトルは、中野くん(淫夢)から引用
3-4は道中の敵がクッソ強かったけど、4回くらいの挑戦でクリアした。
艦これを始めて8年で初クリア!
※攻略サイトは、一切見ていません
攻略サイトなしで1-5の潜水艦ボス相手にS勝利するのは、いや~キツイっすー
結論から言うと、駆逐艦(又は軽巡)を「4人だけ」で出撃させて「単横陣」を選択すれば良いらしい
2-4は7年前にクリア済みだけど、改めて攻略するのはいやーきついっす(素)
駆逐艦縛りだと詰む海域
艦これが始まって11年が経ったらしい。
久しぶりに艦これにログインしてみたら、自分のアカウントが残っていた。
攻略ステージがリセットされていたので、改めて攻略してみた。
攻略サイトとかwiki「なし」で
北海道サイクリングのついでに、廃駅になった夕張駅あたりをレーダー無しで取った。
自転車で山を登って桜を見ながら駅メモをやるという訳の分からないプレイをしたので、紹介する
沖縄サイクリングのついでに、マスターオブ沖縄を達成した。
レーダーを使わずに自転車で沖縄の廃駅を取るという
訳の分からないプレイをしたので、紹介する。
駅メモで駅を取りに行く「だけ」なら、持ち物はウエストバックとサコッシュだけで十分。
デカいキャリーケースなんて持っていく必要は無い!
社会人だと、まとまった時間が取りにくい。
かといって、GWやお盆のような連休は新幹線が混む!
これを避けて日本横断する方法を 紹介する。