私が語学力を上げるのを諦めて「楽しむ」事を重視するようになった理由

語学の世界では「語学力を伸ばしましょうー」
みたいな風潮が強い。

じゃあ語学をやっている人は、自分の語学力を伸ばさないとダメなのだろうか?




【前回の記事】絵はうまくならないとダメなの?

前に書いた記事で、

自分の描く絵は上手くならないとダメなのか???
について主張した。

人はなぜ絵を描くのか?を言語学の立場で考察してみた

これを語学に置き換えて考えてみた。

語学力を伸ばす必要がある人

給料を上げる為

語学力=金
の職業であれば、嫌でも語学力を上げる必要が出てくると思う。

 

例えば、会社から


TOEIC730点以上取れば給料UP!


っていうルールができたとする。
今時、そんな会社ってあるのかな?

そうなれば、自分の給料を上げるために英語を仕方なく学び始める人が増える。
自分の給料を上げたければ、どうぞ語学力を伸ばしてください。

給料を下げたくない為

逆に


TOEIC500点以下の人は給料下げるよwww


ってなったらどうするか?
今時、そんな会社って(ry

給料が下がるのが嫌だったら、英語を勉強するね?

 

多くの人は、以下2つを天秤にかけて考えるだろう。


・給料が下がる
・嫌な英語を勉強する


 

英語が大っ嫌いだー!
とか
給料下がっても生活に困らないんでwww

っていう人は英語を勉強しない選択肢もある。

 

・・・ここまでが、一般的な人が考える語学力UPのイメージ。

語学マニアから見た「語学力UP」の考え方

本来、語学とは何なのか?

自分が持つ母語以外の新たな「ことば」の使い方を知る。
それが「語学」だと私は考えている。

 

新たな「ことば」を学ぶ事によって、外国語の扱い方だけでなく自分の母語についても客観的に見れるようになる。

そういう知見を広げるのが楽しい!
そういう楽しみ方を知っている人は、たとえ給料が上がらなくても熱心に外国語を学ぶ。
(私の事ですね。ハイ)

 

金儲けの事ばかり考えている一般人から見ると、語学マニアは変人に思われてもしょーがない。

「語学マニア」「いい歳して遊戯王をやっている大人」と同レベルに見られているんだろうなぁ~

 

遊戯王=カードゲームの事

実際に語学力を上げる作業はしんどい

語学マニアでなくても、学校で英語を学んだことのある人なら分かると思う。

中学校や高校の授業程度で英語がペラペラにならないよね?

そう、語学はしんどい。
勉強しても、勉強しても、自分の語学力UPの成果が見えにくい。

要するに「語学力UP」の為に外国語を学ぶのはしんどい・・・
だって、自分の成長がほとんど見えないんだもん。

 

英語学習の目的でよくある

外国語を使って~の本を読む

とか

外国語でペラペラ~

とかいう目標もあるかもしれないけど、大雑把すぎる!

 

また「語学力UP」することによって、給料が〇〇円上がる!
と言った明確なご褒美も無い!

 

語学を続けても、自分の成長が実感できない!
それが面白くない!

だから語学をやーめた!

って挫折した人も多いんじゃないかな?
(これも私の事です。)




私が「語学力UP」を諦めた理由

なぜ語学を挫折するのだろうか?

新たに〇〇〇〇語を学んだけど、一カ月で挫折した~
っていう兄貴が多いと思う。(私も含めて)

では、なぜ挫折するのだろうか?

 

私は今まで70言語くらい学んできた。

色々な言語で翻訳された「こころぴょんぴょん」を解読してみた

だけど、ほとんどの言語は挫折した。

 

単語や文法をちょっとでも覚えている言語は10個くらい?
実際に読める言語は3,4くらいかな?
(私の場合,英語・中国語・韓国語・アラビア語あたり)

 

まー、とにかく私は、語学で何度も挫折した経験がある。
でも、一方でその挫折経験から分かったことがある。

 

「語学力UP」にこだわり過ぎるのも良くないなー

語学力を伸ばしても、外の世界は変わらない

そもそも、語学力を伸ばしても給料が増える訳じゃない。

他の人から「キャー!すごーい!」って褒められるわけじゃない。
むしろ逆に叩かれたり、嫌味を言われると思う。


・英語ができる人は腐るほど居るから、この程度で調子に乗るな!
・ウェールズ語とかいうマイナー言語ができたって何の得になるの?


モンスターボールを投げるシーンをウェールズ語で解説してみた

自分の外の世界に限定すれば「語学力UP」ってそれほどメリットが無いんだよね。

 

メリットがあるとすれば・・・
自分が学んでいる言語を母語とする人と意思疎通ができるようになる、程度かな?

でも日本に住んで普通の生活をしている限りは、自分が学んでいる言語を母語とする人と会話する機会なんて無いんだよなぁ・・・
(特にマイナー言語)

語学力を伸ばすと、中の世界が変わる!

逆に、自分の中の世界で考えてみる。
語学力を伸ばすメリットは以下になる。


・外国語の文字や文をgoogle翻訳無しで読めるようになる
・自分の知見が広がって楽しい


 

「語学力UP」そのものが楽しいから語学をやっているのではない!
「新しいことを知るのが楽しい」から語学をやっているのである!

語学マニアあるあるwww?

「語学力UP」と「楽しい」の両立は難しい

「語学力UP」と「楽しい」は必ずしも結び付くわけじゃないね。
むしろ「語学力UP」と「楽しい」は分けて考える必要があると思う。

 

「語学力UP」を重心に置いた語学だと、どうしてもスパルタ教育になってしんどくなる。
(それが楽しいマゾな人もいるかもしれないけど)

じゃあ、「楽しく外国語を学びましゅ~ね」
という幼稚園みたいなゆる~い雰囲気で外国語にちょぴっと触れるだけの語学は、果たして伸びるのかな?

 

人生は選択の連続。
「ある物を得る」とは、同時に「ある物を失う」事。

「語学力UP」を取るか?
それとも「楽しむ事」を取るのか?

 

私は凡人である。
さすがに30歳を超えると「自分は特別な人だ!」なんて思わなくなる

「語学力UP」と「楽しむ」の2つを同時に両立させるのは、凡人には厳しすぎるよ・・・

私は「楽しむ」方を取る

語学をやる目的にもよるが・・・

私が語学をやる目的は「外国語で●●を読みたい!」とかいう崇高なのではなく、単に「楽しみたい」からやるのである。

だから「語学力UP」を諦めた。

 

今、学んでいる言語なんて上達できなくてもいいやー。

私は語学のプロを目指している訳じゃないし、
ヘボはヘボなりに外国語と楽しく付き合っていけばええねん!

と開き直った辺りから、語学に挫折しにくくなったと思う。

私が学んでいる言語と、どう付き合っていくか?

私のアラビア語挫折(1回目)

私が一番最後に学んでいる言語はアラビア語

「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」のアラビア語訳を修正してみた

アラビア語自体は、2016年くらいに始めたと思う。
その時は文字すら覚えれなくて、一週間くらいで挫折した。

私のアラビア語挫折(2回目)

次にアラビア語を勉強したのが2018年。
今から五年前かな?

アラビア語の勉強を始めて40日経った私の感想

この時点でアラビア語で簡単な例文が読めるようになった程度。
文字の読み方は、まだ完璧に覚えれていなかったと思う。

2~3か月くらいで挫折したかな?

私のアラビア語挫折(3回目)

この後で、ちょいアラビア語の単語をAnkiアプリで覚える時期もあった

アラビア文字を覚えるならAnkiアプリがオススメ

ここで、アラビア語の文字と音の対応を完璧に覚えたのかな?

 

その時は、アラビア語に近い言語であるヘブライ語の方を熱心に学んでいた為、
アラビア語は半年くらいで挫折した(と思う)

「こころぴょんぴょん」のヘブライ語訳を分析してみた

私のアラビア語挫折(4回目)

次のアラビア語学習のきっかけはペルシア語を学んでいた時。

「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」のペルシア語訳を修正してみた

ペルシア語って、アラビア語と同じ文字を使うんだなー
へー、アラビア語も学びなおしてみようか!

 

というノリでアラビア語に復帰。
なお、すぐに挫折した模様

私のアラビア語挫折(5回目?)

ポーランド語とウェールズ語に挫折して現在はアラビア語を学んでいる。

「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」のポーランド語訳を修正してみた

 

その間に、ちょっと韓国語に浮気しそうになったけど・・・

「こころぴょんぴょん」の韓国語訳を分析してみた

 

結局はアラビア語一本で学習し続けて、現在に至る。

ウェールズ語に挫折して以来、2年以上は続いているかな?
駅メモの影響で半年アラビア語勉強をさぼったのは内緒

挫折までのスパンが長くなっている

「挫折する」のが良い事なのか?悪い事なのか?
は置いといて・・・

 

最初の頃は新たな言語を学ぶたびに、1か月サイクルで挫折しまくっていた。

だけど、語学歴が伸びるにつれて、挫折のスパンが長くなってきた。
今は1~2年サイクルで挫折していると思う。
結局は挫折している

 

私のアラビア語って、今まで4~5回は挫折してきたんだなー
(記憶に無いだけで、もっと挫折していると思う)

でも最近は挫折するまでのスパンが長くなってきたなぁ~

と感じている。

今はどうやってアラビア語と付き合っている?

ぶっちゃけ言うと、5年前の私みたいに必死に学んでいないwww
(語学マニアなのに・・・)

 

5年以上前の私は、「語学力UP」の為に必死になって外国語を学んでいた。
だから、すぐに力尽きて挫折してしまった。

でも、今は「なんとなく勉強したくなった」時だけアラビア語を学んでいる。
現在は、語学書にある例文暗記中・・・

「アラビア語を勉強しなくちゃ!」とプレッシャーをかけるのではなく
「楽しく例文を覚えよう!」という軽~い気持ちでやっている。

語学は、結局は「例文暗記」に行き着くよ!っていう話

 

他も「アラビア語を使って何か記事を書きたいなー」と思いついたら
ブログ記事に書いたりしている。

サウジアラビアの国旗に書かれているアラビア語を文法的に説明してみた

 

私のアラビア語学習は、そんな程度。
だから、アラビア語力なんていつまでたっても伸びないよな~

でも、それでいい。
私は「語学力UP」を諦めて「楽しむ」方を取ったから。

その選択で後悔はしていない。

人生は楽しむモノ

「人生は楽しむモノ」という言葉自体は、私が子供の頃から知っていた。

 

だけど大人になって、ある程度働いて金を稼いで生きていくようになると

「人生は楽しむモノ」

の意味を少しずつ理解できるようになったと思う。

 

私は語学で飯を食っている訳じゃない。
だから自分が学んでいる外国語は、あくまでも人生を楽しむための手段にしていい。

語学以外で楽しいことを見つけたら、そっちの方にエネルギーを注げばいい。

 

最近は「電車で乗りつぶす旅」+「駅メモ」の方にハマっている。

 

そのせいで語学をやる時間が大幅に減ったけど、別に自分にダメージは無い。
苦しい「語学力UP」を諦めたからこそ、語学以外に楽しむ事を見つけれる自分になったと思う。

語学が好きな兄貴へ一言

「人生は楽しむモノ」

語学を楽しむだけが人生ではない。

 

語学を止めて他の事で楽しんだって、何も悪くないよ!

なので、是非とも語学以外に楽しい事を見つけよう(提案)