ウェールズ語学習者が使っているブルトン語とコーンウォール語学習サイト(英語)を紹介してみた

マイナー言語であるブルトン語とコーンウォール語の学習を開始して一カ月になる。
色々試行錯誤した末に、使う学習サイトがある程度決まって来たので紹介する。

(一般人の需要は99.114514%)ないです

“ウェールズ語学習者が使っているブルトン語とコーンウォール語学習サイト(英語)を紹介してみた” の続きを読む

2025春イベント(丁)「前段作戦(E1~E3)」をクリアするのに必要最低限の艦娘数は26人

2025年の3月に行われている期間限定海域の「前段作戦」(E1~E3)丁作戦でクリアした。
そこまで行くのに必要最低限の艦娘数をカウントしてみた。

そしたら、たったの26人であることが分かった。
(別途、遠征メンバーを含めても50人未満

最高や!艦娘の枠課金なんて、最初からいらんかったんや!

“2025春イベント(丁)「前段作戦(E1~E3)」をクリアするのに必要最低限の艦娘数は26人” の続きを読む

イベント全海域で嫁艦を使いたければ、難易度は「丁」でやればいいんじゃない?

艦これ9年目(内、8年間は放置)で、やっと本格的にイベントに手を付けたゾ~
最低難易度「丁」でやっとりますわ

結論から言うと、難易度「丁」は最高や!
「甲・乙・丙」なんていらんかったんや!

“イベント全海域で嫁艦を使いたければ、難易度は「丁」でやればいいんじゃない?” の続きを読む

コーンウォール語の文字と音の関係を分かりやすく説明してみたゾ~

これくらいのマイナー言語になると、文字と音の関係をネットで調べることすら難しくなる。

たまたまネットに コーンウォール語文法(英語)のサイトがあったけど説明が難しすぎィ!
なので、ワイの方で整理してみた。

“コーンウォール語の文字と音の関係を分かりやすく説明してみたゾ~” の続きを読む

【艦これ】弥生のレベルが155になったので、どれくらい弱いか調べてみた

ネットによくあるサイトとかブログでは、強い艦娘「しか」紹介されない。
強い艦娘を使わないとクリアできない海域があるからね、しょうがないね。

本記事では、あえて誰も使わないような弱い艦娘について詳しく調べてみた。

“【艦これ】弥生のレベルが155になったので、どれくらい弱いか調べてみた” の続きを読む

聴覚障害者になって良かった事を本音でツラツラと書いてみた

ワイは(健常者から見て)聴覚障害者であると分類されている。
障害者手帳を持っているからね、しょうがないね。

だけど、聴覚障害者なりに良い事もあるゾ~

建前抜きで、ぶっちゃけ本音を語ってみた

“聴覚障害者になって良かった事を本音でツラツラと書いてみた” の続きを読む

ウェールズ語の動詞前虚詞(きょし)について詳しく説明してみた

ウィキペディアにある「ウェールズ語」の記事を見ると「前動詞不変化詞」という長ったらしい文法用語を使っている。
あーゆーのが「動詞前虚詞」

まぁ「動詞前虚詞」も長ったらしいけどwww

“ウェールズ語の動詞前虚詞(きょし)について詳しく説明してみた” の続きを読む